河北新報の映画サイト「シネマに包まれ…
河北新報の映画サイト「シネマに包まれて」を更新しました。「カンヌ国際映画祭2016」の6回目。筆者は字幕翻訳家で映画評論家の齋藤敦子さんです。 齋藤さんのリポートは2001年のカンヌから続いています。ちょうど15年たった … Continue reading
河北新報の映画サイト「シネマに包まれて」を更新しました。「カンヌ国際映画祭2016」の6回目。筆者は字幕翻訳家で映画評論家の齋藤敦子さんです。 齋藤さんのリポートは2001年のカンヌから続いています。ちょうど15年たった … Continue reading
「メディアプロジェクト仙台」のブログ「Web日誌2.0」を更新しました。「デジタル編集は面白い」です。関心のある方はお立ち寄りくださいませ。 http://www.media-project-sendai.com/?p= … Continue reading
久しぶりに刺激的な米国モデル。地域と向き合いながら、地味に考えてきたメディアイメージに重なる。やれることは無限にあるなあ。 http://thebridge.jp/2016/05/odyssey-pickupnews 巨 … Continue reading
ことし3月、宮城県多賀城市にできた新しい市立図書館をやっと見てきました。何かと話題の「TSUTAYA図書館」です。全国で3番目だそうですが、メディアを通じて、何となく抱いていたイメージとはかなり異なりました。 公立図 … Continue reading
「Web日誌2.0」を更新しました「あらためてリテラシー」です。東日本大震災から5年、メディアついて何を学んできたのでしょうか。自問自答・・。 http://www.media-project-sendai.com/?p … Continue reading
最大震度7を記録する地震が熊本中心に発生しました。全国紙、地元新聞社、テレビ・ラジオ、通信社、ネットメディアの報道が多様に繰り広げられています。5年前の東日本大震災の際、地元新聞社のネット部門を預かる立場で、できたこと、 … Continue reading
「Web2.0」を更新しました。シニアフリー1年生のつぶやきです。関心のある方はお立ち寄りください。 http://www.media-project-sendai.com/?p=905 フリーになって1年が過ぎたよ。 … Continue reading
小林恭子さんのレポート。インターネット、特にソーシャルメディアを新たなマーケットと位置付ける発想が大事ですね。 http://bylines.news.yahoo.co.jp/kobayashiginko/2016040 … Continue reading
「新聞の消滅」のタイトルで書いた前回の投稿に、現時点で618人のリーチがあったとFBさんが言っています。メディアの未来ビジョンへの関心の高さがうかがえます。 facebook.com
メディアプロジェクト仙台の「Web日誌2.0」を更新しました。「新聞の消滅」です。 http://www.media-project-sendai.com/?p=898 新聞の消滅 | Web日誌2.0 media-pr … Continue reading