おひとりさまメディア、っていいもんだよ。
仙台のさまざまなメディアの関係者が事例発表する「仙台メディアフェスティバル」が2019年11月23日、仙台市青葉区一番町のフォーラス8階「TAGE」で開かれました。市民参加型のニュースメディア「TOHOKU360」と「T … Continue reading
仙台のさまざまなメディアの関係者が事例発表する「仙台メディアフェスティバル」が2019年11月23日、仙台市青葉区一番町のフォーラス8階「TAGE」で開かれました。市民参加型のニュースメディア「TOHOKU360」と「T … Continue reading
単なる偶然なんだろうと思いますが、新聞や放送の今後について「米国で勉強する機会をもらった」という話が立て続けに飛び込んできました。聞けば、既存のメディアとして先行きを見通すことが難しいので、米国のICT事情をしっかり学び … Continue reading
フリーになってからの3年間の取材を軸にまとめた電子書籍が本日、アマゾンからリリースされました。「仙台発ローカルメディア最前線」。kindle版です。株式会社デジカルの金風舎「PIONNIER メディア選書」シリーズの第一 … Continue reading
また大切な人との別れがありました。社会人となって以来の、一期上の先輩だった桂直之さん。東京支社編集部時代に、ともに永田町や銀座、新橋界隈をウロウロしました。共通の趣味が映画と音楽、パソコンだったこともあって、弟分として扱 … Continue reading
午前6時起きしてジイさんは山へ芝刈りに・・ということでもありませんが、早起き仕事して、市バスで山(自宅は標高90mちょっとの山の上にあります)を下り、仙台市内でも有数の高層ビルで打ち合わせ会議。軽いランチの後、いつものカ … Continue reading
河北新報社でネット分野の仕事に携わりながら「Web日誌」という名のブログを不定期で書いていま した。「Web」は「ウェブ」と読みます。なぜ「Web」は大文字と小文字まじりなのかと、何かの機会に質問されたのを思い出します。 … Continue reading
ある社から委託されているネットメディアの編集業務が軌道に乗ってきました。ニュースの選択、編集、発信までを一人で担当しています。完全にウェブ編集なので、作業する場所に縛られません。フリーの編集者にとってはありがたいことです … Continue reading
熊本県や大分県を中心に起きている大地震の様子が刻々とさまざまなメディアを通じて流れてきます。悪意や偏見に基づく情報や、「キュレーション」の名で行われる確認不足のままの拡散をどう見分ければいいのでしょう。ソーシャルメディア … Continue reading
フリーで仕事をするようになって丸1年が過ぎました。東日本大震災の後始末もあって、定年後、2年間も同じ新聞社にとどまってしまいました。さらに1年間は事情があって、というよりも、自分の判断ミスで回り道してしまいました。多くの … Continue reading
メディアの先行きをあれこれ気にしていたら、FBのタイムラインに「新聞消滅のタイムライン」というとても刺激的な枠組みを提示している例が流れました。「Future Exploration Network」名義のウェブサイトで … Continue reading