等身大の1年が過ぎました。来年もよろしゅう。
年度末は何かと慌ただしい。自分のためだけに作ったような法人(一般社団法人メディアプロジェクト仙台)なのに、年度末処理と新しい年度の計画づくりに追われています。初めてのことだらけなので、戸惑うのは当然のことでしょう。計画を … Continue reading
年度末は何かと慌ただしい。自分のためだけに作ったような法人(一般社団法人メディアプロジェクト仙台)なのに、年度末処理と新しい年度の計画づくりに追われています。初めてのことだらけなので、戸惑うのは当然のことでしょう。計画を … Continue reading
NPO法人メディアージの動画配信企画「まつりごと」は2012年12月にスタートしました。「政治を身近にするUstream番組」の副題からも分かるように「政治について話しにくい」「考えるのが格好悪い」という風潮を打破する … Continue reading
縁あって、CROSS株式会社(東京・三木言葉代表取締役)のブログ「eyeOpen Journal」に投稿しました。題して「KDDI×富士通 ビジョン2025策定(公開セッション)リポート」。地方新聞社のような地域に由来す … Continue reading
国政選挙の街頭演説を動画で撮影し、インターネットで配信する活動は、漆田義孝さんが所属しているNPO法人メディアージのネット動画企画「まつりごと―政治を身近にするUstream番組」=写真=の一環です。Ustreamとい … Continue reading
漆田義孝さん(31)を紹介します。仙台市在住でNPO法人メディアージの代表代行を務めています。東日本大震災は多くの人々の暮らしを変えました。漆田さんも、震災の半年後、それまで務めていた会社をやめました。「時間的な自由を生 … Continue reading
畑仲哲雄さんの「地域ジャーナリズム コミュニティとメディアを結びなおす」(勁草書房)を読みました。インターネット草創期以降、地域に由来する新聞社のありようを考え、実践する機会に恵まれている人々におすすめです。特に、インタ … Continue reading
「個人(市民)と協働するメディア」のイメージはまだ漠然としていますが、「まるこさんの夢」に刺激される形で妄想を広げてみます。 まず、日々のニュース(情報)の取材と発信力が「まるこ」さんの「夢」をサポートできます。そのため … Continue reading
東日本大震災からの復興に向け、被災地では無数の取り組みが進んでいます。政治や行政の仕事ぶりが、被災した人々の期待からかけ離れていることもあり、復興の足取りは重く、息苦しいまでの切迫感を伴っています。そんな中にあって、筆甫 … Continue reading
やや先回り気味に書いてしまいます。「ローカルとメディア」の関係について考えるには、ローカルに生きる人自身が「メディア」である事実をしっかり受け止める必要があります。伝統的なマスメディアの仕事スタイルは、ローカルに生きる … Continue reading
宮城県丸森町筆甫地区のフェイスブックページの「いいね!」が2000を突破したそうです。2014年12月5日、「きょくちょう」の「よしざわさん」が感謝のメッセージを発信しています。 「みなさん、いつもいつもいつも応援ありが … Continue reading