日本記者クラブでの質疑のまとめです。毎日さん。
日本記者クラブでの質疑のまとめです。毎日さん。日本の地方紙にも参考になるポイントがいくつも含まれています。もちろん本気でデジタル戦略を考えるならばのことだけど。 http://sp.mainichi.jp/select/ … Continue reading
日本記者クラブでの質疑のまとめです。毎日さん。日本の地方紙にも参考になるポイントがいくつも含まれています。もちろん本気でデジタル戦略を考えるならばのことだけど。 http://sp.mainichi.jp/select/ … Continue reading
国立青少年教育振興機構が日本・米国・中国・韓国の高校生を対象にした調査だそうだ。惜しいことにどんな調査なのかが分からない。 http://economic.jp/?p=53792 アメリカの高校生、3人に1人が「1日4時 … Continue reading
歴史社会学者で脱原発運動でも知られる小熊英二さんのドキュメンタリー作品「首相官邸の前で」を見ました。仙台では初めての上映会が、2015年9月17日、仙台市青葉区のブックカフェ「火星の庭」で開かれました。上映会後、作家の佐 … Continue reading
小熊英二さんのドキュメンタリー「首相官邸の前で」ミニ鑑賞報告をどうぞ。マスメディアのありようを考えさせられます。ブログ「Web日誌2.0」を更新。 http://www.media-project-sendai.com/ … Continue reading
地域を歩くと「要取材」事例が次々に見えてくる。岩手県紫波町で見つけたフリーペーパー「紫波新聞」。議会選挙が無投票になった直後、全議員に「無投票になった意味」を問うなど、地域密着ぶりが素晴らしい。ネット展開も積極的のようだ … Continue reading
ソーシャル時代のジャーナリズム。「共感」「客観性」。考えさせられます。ソーシャル時代は、自分とは考えの異なる意見や主体が可視的になる社会でもあります。そんな中で、自分は何をどう信じ、進めばいいのか。この問題にメディア自体 … Continue reading
9月7日夜、仙台市青葉区五橋にあるコミュニティ&スペース「ファイブブリッジ」が主催しているビジネスマンデー「ローカルメディアネットワーク」に参加しました。 「ビジネスマンデー」は毎週月曜の夜に、さまざまなセミナーや講 … Continue reading
東京五輪のロゴ問題がいろいろあって、一山越えたとか、越えないとか、まあ人によって見方は違うようだ。またも目立つのは、ネットの特殊性を強調して、ネットは恐ろしいとか、ネットの勝利だとか受け止めてしまう傾向だ。 でも、もっと … Continue reading
ニューヨークタイムズのニュースレター戦略。いい報告です。日本の地方新聞社も、日々生み出すコンテンツをどうやってデジタル社会で売っていくかをしっかり考えた方がいい。ニューヨークタイムズのものまねでは通用しないけど。 htt … Continue reading